
ご挨拶
第7回日本血液学会関東甲信越地方会若手教育セミナー開催のご挨拶
開催日 | 2025年5月31日(土)13時~17時20分(予定) |
---|---|
会場 | 日本医科大学 千駄木校舎 教育棟(現地開催) |

日本血液学会関東甲信越地方会主催の若手教育セミナーをご案内いたします。
本年度のテーマは、血液診療の新しい3K、すなわち革新的、感動的そして協力的です。
革新的;分子標的療法、抗体療法そして細胞・免疫療法など革新的な治療は常に血液学領域から始まっています。このセミナーでは、現在進行形の血液疾患治療の最前線について触れることができます。
協力的;一方、血液疾患診療では様々な診療科や職種との協力もかかせません。チーム医療としての血液疾患診療の実際についても学ぶよいチャンスにもなります。
感動的;血液疾患診療には様々なドラマがあります。レジェンドの先生から感動的なエピソードを聞きつつ、今後の自身の進むべき道についても思いを馳せてください。
さあ、皆さんも素敵な血液学の世界に飛び込んでください。
第7回若手教育セミナー企画委員長 日本医科大学 山口博樹
企画委員
-
【委員】桐戸 敬太
(山梨大学) -
【委員】堺田 惠美子
(千葉大学) -
【委員】森 毅彦
(東京医科歯科大学) -
【ケーススタディ担当】加藤 元博
(東京大学)